
3rd Roomへようこそ
Suzuta Mihoko

コーチとは?
あなたの中にある「答え」を一緒に探していくパートナーです。
私はあなたの中にある「勇気の芽」を見つけ、慈しみ、大きく育つことを応援します。
3rd Room とは?
Coaching Room
家、職場以外にもう一つ、
自分と向き合える場所
そんな3つ目の場所があなたの中にも存在し、より自由になれたら…
そんな願いを込めて「3rd Roomへようこそ」と名付けました


コーチと一緒に「自分」と対話する場所です
「3rd Room」では、クライアントのあなた自身が主役です
もしかしたら気づいていないあなたのいいところ、あなたの勇気を一緒に探し、見つけ出し、大切にします
ふらっと「3rd Room」を訪れた人が勇気を得て、優しくなり、周囲にその優しさが伝播する世界を望みます
この場のルール
•クライアントが設定したテーマについて対話をします
•コーチングには守秘義務があります
•何でもお話していただいて結構ですし、話したくないことを無理にお話しなくても結構です
•コーチとクライアントは対等な立場で対話をします
•設定時間を延長するときは許可どりいたします
•メモを取らせていただきますが、外部には持ち出しません
ともに豊かな時間にしましょう


コーチ 自己紹介
鈴田 美穂子 (スズタ ミホコ)
スズと申します。
ファッション系卸売会社に勤務。
服飾雑貨バイヤーからマネジャーへ。
最大90名を率いる部門長を経て、社員のスキルアップ・人材育成専門部署の立ち上げ時の責任者になる。社員研修やトレーニング企画、トレーナー、ファシリテーターを担う。
10年のマネジメント経験から対話の重要性や、知識軸ではないアドバイスのあり方を探るようになり、コーチングに興味を持つようになる。
2022年、より幅広く人の成長に関わりたいという希望で人材育成企業に転職。プロコーチと2足のわらじで現在に至る。
2021年THE COACH Academyプロコース2期卒業。
2022年CACP認定プロコーチ取得。
2023年Gallup認定ストレングス認定コーチ取得。
2024年国際コーチング連盟(ICF)認定PCC取得。
関わった方や組織の幸せに貢献することで、自分自身にも周囲にも良い影響が還元するようなコーチングを目指しています。
「保健室の先生ぽい」と言われることがあり、安心感のあるコーチングが持ち味です。
メディア
関わらせていただいた情報です
「自分の学びが誰かの支えになる。それがコーチングを学ぶ価値」
卒業したコーチングスクールTHE COACH Academyの受講生としてインタビューを受け記事にしていただきました。
コーチングに出会ったきっかけから、いかにして学びを深めプロコーチとしての活動を始めるに至ったのかをお話しています。
コーチ仲間のまーさんが発信しているスタンドFMに出演させていただきました。
そして、それを書き起こして いただいた記事です。
コーチングを会社組織に少しずつフィットさせていく経緯や、スクールで学ぶ中でコーチングとは何なのか?今考えていることをお話しています。
コーチ仲間でありクライアントさんでもあるたけちゃんのラジオに出演しました。
コーチングを学んだきっかけや社内でコーチングを行うときの工夫などお話しています。マネジメント経験から今思うことも。
コーチ仲間であり、クライアントさんでもあるたけちゃんのラジオに出演。コーチングや仕事について以外に、素の一面も和気あいあいとお話させていただきました。
シャガールの展覧会でスズの中に起きた気付きとは???

あなたに届けたい
がんばっているからこそ苦しい
チームを率いるマネジャー、管理職のあなた
部下やメンバーを想ってチームマネジメントに苦心しているうちに、肝心の自分をどこかに置き去りにしていませんか?
コーチはあなた自身に光を当て、あなたの変化に寄り添います

あなたに届けたい
そばにいるからこそ苦しい
家族のために頑張っているあなた。
職場で周囲に気を使っているあなた。
身近だからこそ見えないことも。
周囲の人間関係に壁があると感じたとき、ふと見回せば抜け道があるかもしれません。コーチと一緒に探しましょう。

あなたに届けたい
向かいたい方向へ向かえますように
こっちの方向で合っているかな?
大事なものってこれだったかな?
日常に埋もれるささやかな違和感があなたにささやきかけるとき、コーチとともに自分のメンテナンスをしましょう
自分への問いかけが、新しい気付きや響きを連れてくるかもしれません

コーチングで扱えること
事前に対話したいテーマのご用意をお願いします
•自分が求めているものの輪郭をはっきりさせたい
•モヤモヤ、ざわざわ、ゴチャゴチャしている事柄、感情、状況を整理したい
•先のビジョンと現在地を明らかにし、そこをつなぐ橋を架けたい
•ずっと心残りのことを自分の中でしっくり、すっきりさせたい
•向かいたい方向へ前向きに行動を起こしたい
•仕事に即したアドバイスやティーチングは要望がある際に行う場合もあります
基本的にテーマ設定はクライアントが行います
コーチは寄り添って目指すビジョンに向かい伴走します
※治療や過去のトラウマ克服といった領域はセラピーやカウンセリングの範疇なので、この場でのお取り扱いは出来かねますこと、ご了承ください
- 60分 ¥6600
- 60分~90分 ¥13200
- 1回60~90分 3回¥39600
- 1回60~90分 6回¥79200
- 1回 90分 ¥16500